踊るさんま御殿初出演の「信子」さんはお笑い3人トリオ「ぱーてぃーちゃん」のメンバーの1人。
青く染めた斬新なヘアスタイルと歯に衣着せぬ口調からは想像もつかない優雅な過去にビックリ!!
そんなぱーてぃちゃんの信子さんを取材しましたので、どうぞごゆるりとお付き合いくださいね。
ぱーてぃーちゃん信子、実家は33億円の御殿?その優雅すぎるエピソードとは?
信子さんは3歳まで大阪府堺市に住んでいて、その当時のご実家が33億円で建てられた信貴御殿(しぎごてん)と言われています。
これは「伝説のやくざ」と呼ばれた信子さんの父親、信貴久治(しぎひさじ)さんが建てたものです。
大工さんとして建てたんではないですよ~
お金を出して建てたってことです。
あっ わかってましたよね(笑)
伝説のやくざってどんなだったのでしょうか?!
調べてみると暴力団の信貴組組長で大洋観光代表取締役会長という肩書がありますが、信子さんは父親の職業について、いわゆる土地ころがしをしていたと語っています。
なるほど33億円の御殿を築けるわけだ!と頷いてしまいました~
ここでそのご実家がどれほどの豪邸だったのか調べてみました
- 門を入るとあまりにも広い敷地ゆえに車で移動した
- 母屋と離れの間に林がありそこで遊んでいて迷子になったため庭師に母屋まで送り届けてもらった
- 料亭から料理人が来て食事を作っていた
- 子供のころ信子が「ピアノを習いたい」と言ったら翌日グランドピアノが届いた
- 小学生のころのお年玉が50万円だった
迷子になるような、そして車で移動するほどの広い敷地とはビックリですね!
料理人やグランドピアノのエピソードも他ではなかなか聞いたこともないケタ違いの大金持ちですね~
「ピアノを習いたい」と言えばグランドピアノが出てくるなんて、どらえもんの四次元ポケットみたいですね。お金があれば好きなものがポケットからスッとでてくるんですね=
羨ましい限りです!
また徳川家康の末裔で実家には家紋が入った甲冑があったといいます。
2024年1月16日放送の日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」に出演した際
ぱーてぃちゃん信子さんは父の祖母まで名前が徳川だったと明かしました。
母親は面白い性格で、こんなエピソードがあります。
巨大なランニングマシンの上に亀の入った水槽を置いているのを見た信子さんが
「電源入れたら終わりじゃん!」
と言うと母親が本当に電源を入れ亀が窮地においやられたといいます。
なんとも子供みたいな無邪気なお母さまですね~。
こんなユニークなDNAを受け継いでいる信子さんは
おおらかに自由に今や天職ともいえるお笑い芸人の道をまっすぐに進んでいる旬の芸人です。
ぱーてぃーちゃん信子、実家は33億円の御殿?陸上選手でジュニアオリンピックに出場した?
大分県の中学時代は陸上部に所属。
走り幅跳び、砲丸投げ、リレーでそれぞれで県大会優勝しています。
中学3年のときには陸上部のキャプテンもつとめていました。
学年の中心人物だったこと、リーダーシップがあったことで部員の満場一致で選出されたんですって!おてんばだけじゃなくて、ちゃんとみんなを引っ張って行く人だったんですね~
走り幅跳びでジュニアオリンピックに出場した経験もあります。
信子さんは、かなりの運動神経の持ち主ですね~
スポーツで培った体力、精神力とそしてリーダーとして認められるだけの資質などたくさんの宝物を手にした学生時代っだったんですね!
私としてはこんなたくさんの宝物を今後のお笑い界を引っ張って行ってくれる頼もしい存在として活かしてほしいものですね。
ぱーてぃーちゃん信子、実家は33億円の御殿?グラビア写真に挑戦!結婚は2020年にしていた!
2020年7月に結婚したことはその後2023年3月放送の「相席食堂」(朝日放送テレビ)で公表しています。
佐賀県でのロケ中 漁師との雑談でポロリと結婚を明かしてしまいました。
まぁグラビア写真を出す前だったからもう少し後でもよかったかもですね(笑)
でも「相席食堂」といえば芸人の登竜門なので発表と衝撃には1番のタイミングだったのでしょう。
マッチングアプリで知り合った夫はセレクトショップを経営しオダギリジョー似のイケメンで信子は夫のことを「シーザス」と呼んでいます。
なんだかカッコいい呼び名ですね!
週刊誌「FRIDAY」2023年10月27日号(講談社)でグラビアに挑戦しデジタル写真集「抱いて・・・」では「エロすぎる」をテーマにナイスバディを披露しています。
ご結婚後のグラビア写真なんて、ご主人様は嫌じゃなかったのでしょうか?!
自分ひとりの信子さんにしておきたいってことはなかったのかどうか気になる筆者でした(笑)
でもイケメンのダンナさんとの2ショットを披露しているくらいだから大丈夫なのでしょう…
デジタル写真集 「信子 Naked Nobuko FRIDAY」ではいつもの派手なパリピメイクを封印しナチュラルメイクで素を意識した女っぽさが素敵で評価も高いです。
同時リリースの「Masked Nobuko」も好評です。
信子は目鼻立ちもはっきりしている整った顔立ちでそのうえ派手なヘアとメイクが特徴的なので
薄化粧の写真集はそのギャップの新鮮さにドキッとさせられるのでしょうね。
ギャップは人を惹きつけるものですね。
ぱーてぃーちゃん信子、実家は33億円の御殿?まとめ
それではここでぱーてぃーちゃん信子さんのプロフィールをご紹介します。
1992年(平成4年)8月1日大阪府堺市生まれ。
本名は大野信子(おおののぶこ)。
大分市立上野ケ丘中学校卒業。大分県立南高等学校中退。
3歳から18歳までを大分県大分市で過ごし18歳のとき上京しました。
しばらくBarやレストラン、アパレルショップなどで働いていましたが22歳のときワイン修行のための渡仏を考えていました。
日本でやり残したことはないかと自問し「お笑い芸人」がひらめき今に至っています。
私が思うには、そのひらめきはばっちり正解でしたね!
ワタナベコメディスクール24期生。
2021年4月に信子と金子きょんちぃのコンビ「エンぷレス」に元「パーティーズ」のすがちゃん最高No.1が加わる形で結成しました。
3人トリオの「ぱーてぃーちゃん」のメンバーのなかで立ち位置は右端でボケ担当(時々ツッコミ)
ギャルやギャル男を題材にしたネタで話題をよんでいます。
「ウチのガヤがすみません!」(日本テレビ)や「そろそろ にちようチャップリン」(テレビ東京)に出演しています。
R1グランプリや女芸人No.1決定戦the wではピン芸人「アゲみざわ信子」として出場しました。
信子のお笑いの原点は毎週土曜日の午後に放送されていた「吉本新喜劇」で当時土曜午前中の授業が終わると猛ダッシュで帰宅してテレビの前にスタンバイしていました。
お笑いは子どもの頃からずっと好きだったんですね。
「吉本新喜劇」で笑える日常って私としてはホント平和の象徴のような気がします。
~ついで情報~
ネタ作成係の「すがちゃん最高No.1」同スクール19期生の同期は
厚切りジェイソン
カニササレアヤユ
小杉まりも
さかとも
また仲良しの
ちゃんぴおんずの日本一おもしろい大崎
足腰元気教室のうちだすぺしゃるはーたみん
と一緒に「Hi!バービー会」結成。
これは映画「Hi!バービー」を一緒に観に行ったというきっかけのお遊び仲間でライブも開催しています。
自由で明るい信子さんには枠を越えたお友達がたくさん存在しています。
グラビア写真出版などの大胆さも見受けられる信子さん。
一方瞬発力と誠実さを併せ持つお笑い芸人として多くの人々から愛されています。
自由さがあふれているのはもちろん。
その深い誠実さや温かさには彼女の生き様が見え隠れしているのは言うまでもありません。
南海キャンディーズの山里亮太をリスペクトしていて彼のようなツッコミがしたくて芸人を始めました。
でもトリオ結成後即ツッコミをやめさせられボケにまわったのには笑えますね。
トリオぱーてぃーちゃんの中の信子さんにとどまらず多方面での活躍に今後も目が離せない芸人です。
これからも応援しています!
最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント