ものまね芸人みかんさんはものまね上手で何と言っても可愛いくてキュートなルックスですよね!
そんなみかんさんの旦那さまとの出会いや結婚秘話、そして子供さんのことを調べてみました。
どうぞごゆるりとお付き合いくださいね。
ものまね「みかん」旦那との出会いと結婚までの秘話
ズバリみかんさんは2011年ものまねショーに客として来ていた一般男性(小出順一さん)と結婚しています。
みかんさんが一目惚れして、そこから押しの一手で同年妊娠、結婚というスピードでき婚です。
ものまねが引き寄せた運命の人との出会いだったのでしょうね。
妊娠したことがわかった時、区役所へ婚姻届を取りに行き、みかんさんの方からプロポーズしたのです。
無茶苦茶積極的ですよね~
まぁ ものまねショーを観に行くくらいのお笑い好きの旦那さんですから、ものまねが滅茶苦茶上手くて可愛い女性が迫ってきたら誰だって魅了されますよね?!
めでたしめでたし!
でもこの話にはちょっとしたオチがあります。
というのはみかんさんはその時婚姻届けではなく誤って離婚届を持ってきてしまったという面白エピソードがあります。
ほんまかいな~(笑)
ものまね「みかん」旦那の経歴は?
みかんの旦那さま、小出順一さんは元々建設会社勤務のサラリーマンでしたが、結婚後レストランをオープンされました。
なので脱サラ後、レストランを経営する実業家という肩書になるかと思います。
現在オープンされているレストランは2店舗あり、みかんさんが自身のブログで紹介されていましたのでこちらに記載しておきますね。
①ステーキ&ハンバーグのお店【GRILL60(グリルロクマル)】
神奈川県川崎市川崎区大島4-2-2 大島マンション1F(JR各線川崎駅から徒歩25分)
木製の大きな看板とテラス席が目を惹きます。
厨房と一体化した店内はオープンでレンガを基調としたいかにもアメリカンな雰囲気。
【1】香ばしくカリっと焼き上げた『スパイシーケイジャンシュリンプ』はビールと好相性(¥1,1160)
【2】肉の旨みがダイレクトに伝わる『THE60リブロースステーキ1ポンド』は店の看板メニュー(¥4,960)
【3】『THE60チーズハンバーグ』はあふれる肉汁と自家製デミグラスソース、ナチュラルチーズが絶妙なハーモニー(¥1,660)
デザートも種類が豊富です!
【店舗情報はこちら】→GRILL60(グリルロクマル)
②とんかつ専門店の【とんかつ六(ろく)】
神奈川県川崎市川崎区小川町9-4 ビックガーデン小川町1F(東海道本線川崎駅徒歩5分)
黒と茶色を基調としてガラスや障子などを入れたオシャレな和風の入口で奥の食事処は明るすぎない落ち着いた雰囲気です。
【店舗情報はこちら】→とんかつ 六(ろく)
①②の2店舗ともに、子供連れ、ファミリーでのお食事に優しい配慮が散りばめられています。
かといって賑やかな雰囲気ではなく、シックでお洒落な雰囲気が漂っています。
またお値段がリーズナブルなのもイイですね~
私も川崎界隈に行った時にはぜひ立ち寄りたいと思います!
2023年2月14日バレンタインデーにみかんさんは舞ちゃん出産後初めて旦那さんと2人だけでデートしたことをブログに綴っています。
パパとは子供の将来の話ししたり、ビジネスの話ししたり、ラジバンダリ(笑)←懐っ😂12年目もよろしくだぜ👍
ものまねみかん旦那との子供は何人?!名前は?!
2011年小出順一さんと出会ったその年に妊娠出産したのは「琉馬」(るま)くん。
その8年後の2019年に「舞」(まい)ちゃんという女の子を出産しています。
子供さんは2人です。
家族の名前がしりとりで繋がっているという仲良し家族です。
じゅんいち(旦那)→ちはる(みかんの本名)→るま(長男)→まい(長女)
これは偶然なのか意図的なのか?!という疑問が湧いてきますよね~
そこで2人目のお子さん出産直前のみかんさんのブログを覗いてみると
うちと旦那は偶然だけど、家族が一つに繋がってるとゆう意味も込めてしりとりにしてるんです だから次の子は必然的に「ま」から始まっちゃうので、「ま」で考え中
息子も2文字なので、次も「ま◯」がいいんだよ
ということで旦那さんとみかんさんが偶然しりとりになっていたので、あとに続けたというわけです。
ほんと素敵なアイデアだと思います。
2023年にはかねてより出演を熱望していたクイズ番組「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」に長男琉馬くんとみかんの母子で出演しました。
10問正解で100万円獲得するも次の300万円かかったステージに挑戦しましたが惜しくも途中不正解でドロップアウト。
この番組に出るにあたって色々準備を重ねてきたでしょうから、本当に残念だったことでしょう。
でも10問正解するなんて凄いですね。
頭のイイお子さんですね~
この番組に親子出演したことで、みかんさんの母親としての一面が見られてますます好感度アップしたに違いありません。
また2023年は下のお子さん舞ちゃんが保育園に入園し、最初は泣いて泣いて~という状況から一転今では保育園にも慣れ喜んで通っているようです。
まとめ
ここでみかんさんのプロフィールをご紹介します。
生年月日:1984年2月24日出身地:愛媛県今治市
血液型:O型
身長:168cm
最終学歴:愛媛県立北条高等学校卒業
事務所:(株)UsUp!(自身運営会社)
芸風:ものまね
趣味:料理、書道、フラワーアレンジメント
芸名の「みかん」は出身地愛媛県の名産品のみかんから取りました。
「のせみかん」という芸名で活動していたこともありました。
「のせみかん」の方がお笑い芸人らしく感じますが「みかん」は可愛いニュアンスですね。
浜崎あゆみさんの大ファンだったみかんが初めてトライしたのが浜崎あゆみのものまねだったのだとか。
好きな人のものまねをするって思い入れがあってイイですよね。
旅先のものまねショーで知り合った人に勧められて21歳の時に上京したみかんですが、直観に従ったナイスな選択でしたね。
松嶋尚美、土屋アンナ、鈴木奈々の代表ネタはもちろん ご本人公認というお墨付きでテレビでの共演も数多く果たしています。
2013年2月「サンデージャポン」(TBSテレビ)でレギュラーの西川史子のものまねで出演後話題となりテレビなどのメディアの露出機会が増えました。
そしてなんと今では120もの「ものまねレパートリー」があり、歌マネからアニメキャラまで幅広くあります。
最近ではものまねメイクにも力を入れているようです。
見た目もものまねも本当にどれも そっくりですね。
西川史子さんと並んで撮った写真は、双子かと思うくらいそっくり!!
いくらメイクの腕前が良いとはいえ、そこまで!とびっくりしました。
似てくるとメイクにも気合が入ってくるのでしょう。
みかんの人生を垣間見ると、なんだか風に吹かれているように自然な感じがするんですよね。
旅先で出会った人に勧められて上京し、ものまね芸人としてデビューしています。
そして客として来た人に一目惚れしてその年にでき婚というのも自然でありスピーディです。
また出演を熱望していた息子さんがみかんさんと一緒に親子でクイズ番組に出演できたというのも自然な流れからですね。
120種もの ものまねができるなんて みかんさんは本当に器用な芸人さんです。
今後も自然体を保ちながら ますますものまねの腕を磨いて私達を楽しませてほしいですね。
あっ それからみかんさんによるともう1子欲しいとか。
気になるのはお名前ですよね。
どんなしりとりの数珠つなぎになるのやら…
楽しみですね。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
コメント