「蛙亭」中野出身、高校、経歴は?プロフィール徹底解説!

2021年と2023年にキングオブコントのファイナリストになっている男女コンビ「蛙亭」。

お笑い芸人として活躍のかたわら声優、ナレーター、イラストレーターとしても才能を発揮する蛙亭の中野周平さんの出身や高校、経歴などプロフィールを調べてみました。

どうぞごゆるりとお付き合いくださいね。

「蛙亭」中野出身は?

蛙亭の中野周平さんは岡山県岡山市南区のご出身です。

岡山市南区の東には中国山地に源を発する旭川、西部には倉敷川、笹ヶ瀬川が流れ、南部には児島湾を挟んで金甲山や貝殻山などの山々が連なり、風光明媚な景観は瀬戸内海国立公園の一部に指定されています。

とにかく川と山に囲まれ自然を満喫できるのんびりとしたのどかな場所ですね~

現在は関東にお住まいですが、ご家庭ではめちゃくちゃ岡山弁が出るそうです。

「~じゃろう」「めっちゃ ええが~」「なんしよん?」などが飛び交っているんですね~。

「蛙亭」中野出身は?出身中学、出身高校は?

「蛙亭」中野出身中学校は?

出身中学校は岡山県岡山市立福浜中学校 です。

岡山市地元の公立中学校です。

中学2年で80kgあったので当時のあだ名は「タイヤ」でした。

かなり前からお笑い向けの体型だったのですね(笑)

中学3年の時にお笑いの道に進むことを決意したのはTBSテレビ「リンカーン」出演の「ダウンタウン」がきっかけでした。

でも中卒で働くことに踏ん切りはつかず高校に進学をしました。

そうですよね~

高校は行けるものなら行っておきたいですね。

「蛙亭」中野出身高等学校は?

出身高校は岡山県立岡山東商業高等学校です。

明治31年に創立され、120年以上の歴史を持つ高校です。

偏差値は48で学科は「ビジネス創造科」「情報ビジネス科」があります。

「ビジネス創造科」は国立大学や難関私立大学合格を目指すコース「アドバンス」、サービスや金融業への就職と将来の起業家育成を目指すコース「総合ビジネス」、簿記会計の技術を学ぶコース「会計ビジネス」に分けられています。

商業高校だけあって、大学進学の他に就職に直結している内容ですね~

また岡山東商業高等学校の卒業生は以下のような有名人を輩出しています。

中野周平(お笑い芸人)
美木良介(俳優)
奥江英幸(元プロ野球選手)
岡義朗(元プロ野球選手)
岡本圭司(プロゴルファー、元プロ野球選手)
奥江英幸(元プロ野球選手)
八名信夫(俳優・元プロ野球選手)
宮本樹明(元 プロサッカー選手)

俳優の美木良介さんがいらっしゃいますが、スポーツ選手が名を連ねていますね。

https://www.minkou.jp/hischool/有名人はこちらのサイトから引用しましたが

なぜか中野周平さんのお名前が見つからなかったのですが疑問ですね(汗)

不思議です(汗)が私が勝手に追記しておきました。

中学高校の6年間は美術部に所属(現在も絵の才能を発揮)していました。

「蛙亭」中野出身は?高校卒業後の経歴は?

高校卒業後大学には進学せずNSC(吉本総合芸能学院)の入学金を貯めるため一旦就職しJR西日本の駅員として働きました。

裕福ではなかったということですがしっかりしてますね~

しかもJRに就職していて、それを蹴って先の見えないお笑い界に入るなんて勇気が要ったと思います。

NSC在学中に「相方探しの会」に参加、岩倉美里さんに声をかけました。

相方探しの会で中野さんが披露したネタにイワクラさんが笑ってくれていたのがきっかけだったということで中野さんの方から声をかけています。

2012年相方イワクラさんとコンビ「蛙亭」を結成しました。

担当はツッコミ。立ち位置は向かって左、ネタ作成はイワクラさんが担当しています。

同期にはさや香、亜生(ミキ)、隣人、コットン、オズワルド、空気階段などがいます。

意外ではありますが この中に相方イワクラさんの彼氏(オズワルドの伊藤俊介さん)も同期だったんですね?!

「蛙亭」中野出身は?プロフィールwiki!

それでは中野さんのプロフィールをご紹介します。

本名:中野周平(なかのしゅうへい)
生年月日:1990年11月20日
出身:岡山県岡山市南区
中学校:岡山県岡山市立福浜中学校
高等学校:岡山県立岡山東商業高等学校
身長/体重:176cm/100kg
血液型:B型
好きな食べ物:うなぎ
視力:裸眼で2.0(かけている眼鏡は伊達メガネ)
趣味:絵を描く、映画鑑賞、「神聖かまってちゃん」のライブ鑑賞
特技:絵を描くこと(漫画家の東風孝広い¥のアシスタントを務めていた時期もある)
出身:NSC大阪校34期
事務所:吉本興業

兄弟は妹と弟の3人兄弟で中野さんはご長男です。

父親は公務員で週5日5時に家に帰宅するので一家団欒の時間は充分にありました。

家族は仲が良く週末には皆でお出かけしていました。

家族5人のそれぞれの誕生日には18歳まで皆勤賞で他の予定も断っていたといいます。

これは驚きですね~

中学生にもなると家族のお誕生日そっちのけで遊びに行ってしましそうなのに家族で過ごすことを優先するなんて、ほんとに仲のイイご家族ですね!

小学生の頃から超インドア派で、ゲームやお絵描きが好きでイラストクラブや美術部に入っていました。

人生でスポーツをしていたことはなく、覚えがあるのは1ヵ月だけプール、2~3年くらい河原でボクシングというのが身体を動かしたことです。

河原でボクシングってスポーツ?っていう声が聞こえてきそうですね(笑)

インドア派っていうことがよくわかります。

ゲームはポケモンが1番好き。

勉強はできる方で、授業中に全部理解しないと気が済まないタイプでした。

集中力抜群だったんですね~

算数、数学が得意で英語は苦手。

芸人になるのはご両親ともども賛成してくれていたという、何のマイナスの要素もない幸せな人だということは自他ともに認めるところです。

イイですね~

心の葛藤もなく芸人を目指せて順風満帆ですね!

「蛙亭」中野出身は?趣味であり特技でもある「絵」の才能は子供のころから?!

絵を描くのが上手く器用な父親に幼稚園のころ「ポケモン」や「ロックマン」などのゲーム攻略本の挿絵を模写してもらっていました。

その様子を見ていたり その絵を自分がさらに模写したりしていたことがきっかけです。

お父様の影響だったのですね。絵の才能のDNAも組み込まれていたわけですね~

そして小学校もイラストクラブに入り中高は美術部に所属していました。

これほどまでに絵が好きだったのに中学生の頃から芸人になることを決めていたのです。

志通り芸人になり、そして絵を描く仕事もしているなんて素敵ですよね。

先輩芸人からの声かけで漫画家の東風孝広さんのアシスタントとして1年ほど務めました。

上京前の大阪の劇場にいた頃にはロビーでお客さんの似顔絵を描いていた時期もあり、絵の才能を提供しているうちに仕事になっていったのでしょう。

趣味としての才能が対価として返ってきているなんて素晴らしいことですね。

 

「蛙亭」中野出身は?声優やナレーションも?!

2021年4月に放送されたテレビアニメ「ポケットモンスター」第七シリーズ「XY&Z」第139話「最強メガシンカ!XY最強バトル!」でメガリザードン役を演じたのが声優としての最初です。

2022年11月より放送の「うる星やつら」第2期では面堂家の執事である錯乱坊役を担当しました。

アニメ以外にもCMや映画での声優活動も積極的にこなしています。

2022年4月にはサントリー「GREEN DA・KA・RAやさしい麦茶」のCMでおしゃべりな麦茶役をつとめました。

2022年10月公開の映画「犬王」では主人公犬王の幼馴染である友魚役を担当しています。

演技力だけにとどまらず歌唱力も高く評価されています。

ゲームや音楽作品にも声優として活躍しています。

2022年8月スマホ向けゲーム「ウマ娘プリティーダービー」に実装された新キャラクター ヤエノムテキ役を担当しました。

2022年11月には音楽ユニット「YOASOBI」の楽曲「祝福」のミュージックビデオに声で出演しています。

演技力、歌唱力、ユーモア、明るさなど彼が持ち合わせているものすべてが生かされ大きな評価を得ています。

幼い頃より愛読していた少年ジャンプなどの漫画の影響が色んなことへと派生して多才ぶりを発揮していますね。

ホントに書ききれないほどの多才ぶりにはビックリです!

そして「好き」を仕事にする彼の生き方を見習いたいですね。

2021年に公開された「青葉家のテーブル」の予告編でナレーションを担当しました。

お笑い芸人として培ったユーモアを生かし聞き手を飽きさせない魅力的なナレーションだと高い評価を得ています。

こちらも芸人の延長として喋ることを生かした素晴らしい才能ですね。

 

「蛙亭」中野出身は?まとめ

ここで蛙亭の中野周平さんをおさらいしておきましょう。

本名:中野周平(なかのしゅうへい)
生年月日:1990年11月20日
出身:岡山県岡山市
学歴:岡山県立岡山東商業高等学校
身長/体重:176cm/100kg
血液型:B型
好きな食べ物:うなぎ
視力:裸眼で2.0(かけている眼鏡は伊達メガネ)
趣味:絵を描く、映画鑑賞、「神聖かまってちゃん」のライブ鑑賞
特技:絵を描くこと(漫画家の東風孝広い¥のアシスタントを務めていた時期もある)
出身:NSC大阪校34期
事務所:吉本興業

2012年コンビ「蛙亭」を結成し2021年と2023年にキングオブコントでファイナリストとなっています。

2020年4月より本拠地を大阪から東京に移しています。

学生時代から交際していた一般女性と2022年結婚しました。

ご結婚までは彼女が途切れないほどモテたという中野周平さんですが相方のイワクラさんから言わせると「キモい」らしいです。

鼻くそ付けたまま、歯にのりを付けたまま漫才するのでちょっとイヤみたいですね(笑)

まぁ、もう家族のような感覚なんでしょうね~

芸人以外にも俳優、ナレーター、イラストレーター、声優、歌手の顔を持つ多才な芸人です。

中学の頃から志していた芸人になり、好きが功を奏して次々と多才ぶりを発揮する中野周平さん。

イケメンでもないのに女性にはモテて、漫才やコントで下ネタをしても決してイヤらしく聞こえないお得で貴重な人物ですね~

そして今後の活躍ぶりが期待される芸人のひとりです。

話題を切らすことのないコンビで今後ますます目が離せないですねぇ~。

最後までお読みくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました