M-1、キングオブコントのファイナリスト常連のロングコートダディの堂前さんはモテる要素満載の今ノリノリのお笑い芸人です。
そんな堂前さんは結婚しているのでしょうか?
また彼女はいるのでしょうか?
また好きな女性のタイプとモテる理由を10選しましたので、どうぞごゆるりとお付き合いください。
ロングコートダディの堂前結婚していない?
堂前さんは今現在結婚はしていません。
手を挙げている人は大勢いますが、まだのようです。
独身女性ファンは気がかりでしょうね~
ロングコートダディの堂前結婚していない?彼女はいないの?
堂前さんは現在彼女もいらっしゃらないようです。
1人暮らしの部屋に戻ると愛猫「ハフ」と「たかつ」が待っていてくれて、とても可愛がっているようですが彼女の代わりとはいかないでしょうね(笑)
ロングコートダディの堂前結婚してない?好きなタイプ、元カノは?
堂前さんの好きな女性のタイプは?
堂前さんの好みのタイプは「身長が低くて童顔」、いわゆるロリコンだということはご本人も公表しています。
身長フェチで低身長が好きだなんて最近ではあまり聞かない好みなので低身長の私としては嬉しいです(笑)
堂前さんが177cmの細身なので低身長の彼女と歩いたらまるで「チッチとサリー」ですね!
って古かったかなぁ?(笑)
1970年代の「小さな恋の物語」に出てくる「チッチとサリー」なので、この記事を読んでくれている人は知らない人もいるでしょうね。
ロリコンの定義は幼女、少女(ローティーン未満)への恋愛感情です。
なので30歳を過ぎているあなたは対象外?
まぁ、好みの変化ということもあり得なくはないので、独身のあなたは対象に入っているかもしれませんよ(笑)
結婚したらお金を管理されたい欲はあるかもしれないです
とは2020年「マンゲキ」メンバーのYouTubeチャンネル出演時に堂前さんが発言しています。
なので亭主関白というよりは、甘えん坊タイプかな?
というのが私の主観です。
堂前さんの元カノはどんな人?
「真夜中のテレフォン」という音声コンテンツの企画番組があり、そこで堂前さんは人生初の彼女(元カノ)に電話をしています。
そこで堂前さんが電話をしたのは、高校の同級生でした。
この時堂前さんは不安と緊張でなかなか通話ボタンが押せなかったという初々しさ。
これがまたモテる一因ですね。
「お互いなんて呼んでたっけ?」
「どっちから告白した?」
「フラれたとき、俺どんな顔してた?」https://natalie.mu/owarai/news/519818引用
青春時代にさかのぼって記憶を呼び覚ましている様子がよくわかりますね。
そして堂前さん自身がフラれたことを公表し、さわやかな空気感を作っています。
またその彼女とのデートについて次のように語っています。
「お付き合いしていた彼女がいたんですけど、学校終わりに初めてデートしようかとなって、どこに行ったらいいのかわからなくて、若狭湾を2人でなぞって歩いた」 https://www.oricon.co.jp/news/2235792/full/引用
この時は海岸沿いをただただ5キロ散歩しただけだったようです。
なんだか初々しさが伝わってくるような高校生同士のデートの様子ですね。
同居していたという噂ありです。
堂前さんの好きなポニーテールもツインテールもしているということです。
愛コーラさん(「ムームー大陸」の山崎おしるこさん)ですが、幼いというよりは大人っぽいシャープな印象です。
これは堂前さんご本人が言っているので本当かと思いますが「パパ」と呼ぶからには相当年下のイメージがありますが、堂前さん自身は頼られる存在でありたいという欲求がったのかもしれませんね~
違った意味と誤解されなければイイのですが…
①は高校時代の初恋で電話して公表していますが、②と③はネット上の噂なので真偽のほどはわかりません。
④⑤はご本人公認の事実です。
ロングコートダディの堂前結婚してない?モテる理由10選列挙!
堂前さんがモテる理由ベスト10を選んでみました。
自己主張は強くなく、冷静で客観的に物事を見られるあっさりとしていてバランスが整った顔立ちで女性好みです。
また細身で長身、スタイリッシュですね。
やはりこれでしょう!
一般女性ファンはどこかに期待を持ってしまうものです(笑)
高3の12月までの勉強で国立の神戸大学(偏差値60~72)なら余裕で合格できたラインにいたということなので相当学力は高いですね。
クイズ番組ではもろ頭の良さが出ますが2025年3月「千原ジュニアの座王in日本武道館」というショートネタとイス取りゲームのシンプルなルールで即興ネタを競い合う「お笑い総合格闘技」で見事優勝しています。
予め用意しておいたネタを上手くこなすのはふつうですが即興ネタで頂点に立つには相当頭が良くなければ成し得ないことですよね。
特技が大喜利というだけのことはあります。
これは単に偏差値が高いという頭の良さだけではなく、機転が利く、頭の回転が早いという、いわゆるスマートだということですね。
顔のパーツが小さめで自己主張が強くなく優し気、涼し気なのでどこにでもいて安心できる要素があります。
堂前さんに似ている芸能人には下のような方がいます。
まず大学受験勉強を高3の12月までしていて、しかも国立大学を余裕での合格ラインにいたにも関わらず、ひらめきでNSCの入学を決断するのは、かなりの決断力がなければできないことだと思います。
とりあえずは大学に進学しておこうという多数派に対して、さっと方向転換できるスマートさが堂前さんにはあります。
またクイズ番組ではもちろんのこと、即興ネタや大喜利を得意とするのは決断力に優れている証ですね~
現在堂前さんはご自宅で愛猫ちゃん「ハフ」と「たかつ」の2匹を飼われていますがどちらも保護施設から引き取った猫ちゃん達です。
ペットショップでの購入ではなく、保護施設から引き取るというところに堂前さんの優しさがよく表れていますね。
そしてそれぞれの愛猫ちゃんの特長としては
「ハフ」
とにかくできる女の子。いたずらっ気がなく所作が綺麗で、間抜けなことは一切しない。初対面の時に逃げも隠れもせず、指をペロリとひと舐めしてきたクールビューティです。「たかつ」
天真爛漫、森羅万象に興味がある様子の男の子。映画を観ていると、シリアスな場面で人と同じ神妙な面構えをするので、十分空気も読めます。https://brutus.jp/引用
「ペットは飼い主に似る」と言われています。
そう言えば「ハフ」「たかつ」の性格は何だか飼い主の堂前さんに似ている気がしません?!
女性の話を否定せず笑って聞いてくれそうですね。
相方の兎さんとのトークでも、堂前さんはほぼ楽し気に笑っているだけ、という場面をよく見かけますが、ただそれだけで癒されますよね~
余計なこと、不必要なこと、愚痴やダメ出しなどは一切言わずただ笑顔でそこに居てくれるだけで癒される~というのは女性が求めるところかもしれません。
ご家族との仲がとってもイイですね。
2019年11月14日のご自身のXで焼肉をしている写真がポストされていて、ご両親、兄、妹、妹さんの彼氏が写っています。
ここには写っていませんが弟さんもいらっしゃいます。
仲の良さが伝わってくるような写真ですね。
気になる方はXをご覧くださいね。
それから相方の兎さんとのコンビ仲が非常にイイことで有名です。
プライベートでも一緒に食事に行ったり、毎年お互い誕生日プレゼントを贈り合っています!
特に堂前さんから兎さんへの誕生日プレゼントの破格な贈り物とは…
2023年には本物のダイヤモンド、2024年には畳一畳分のラッセンの絵画を兎さんにプレゼントされています。
ですが一方、気になった情報をキャッチしたので記しておきます。
2023年3月7日、14日放送の「ロンドンハーツ」(テレビ朝日)でロングコートダディの兎さんが悩み事を相談するという形の企画でした。
ロングコートダディの山下マネージャーによると
ネタを書く堂前がピンの仕事も増えて忙しくなり、少しでも負担を軽減するため、兎に劇場などでやる「ネタ決めの役割」を与えた。だが劇場への連絡が遅かったり忘れたりすることが多く劇場の担当から堂前に直接連絡がいき、兎はその役割さえもなくなってしまった。
ということで、さぼる兎に堂前さんが激オコだった様子を明かしてくれました。
僕、全然結果出なくてもいいので仲良くやっていきたい。1番僕はここが重要で。
ホントに仲が悪くなるくらいなら優勝もしなくてもいいぐらい。
と兎さんの主張。それに対して堂前さんは
仲良くなるための自分の努力を何もしてない。俺が機嫌良いか悪いがだけの判断しか見てなくない?仲良くなるためには俺だけの機嫌でできるもんじゃない。自分からどうあったら俺に好かれてもらえるやろかみたいなことも考えていかなあかんちゃう?
と少々力関係が露呈しているところも見受けられます。
ですがそもそもネタ作りを堂前さんに任せっきりでその他の雑用までも堂前さんにしてもらっているのでは割が合いませんよね。
兎さんがずっとコンビ仲良くいきたい気持ちはよ~くわかりました。
堂前さんはしっかりと言うべきことは言って良かったんじゃないかと思います。
この程度の言い合いはどこのコンビでもあるんじゃないでしょうか?!
逆に無いまま進んでいったらお互いの本心を置いてきぼりにしてしまうことになるので、どんどんぶつかり合ってほしいですね。
そしてしっかりとスクラム組んでより一層信頼関係を築ける仲になっていけると信じています。
ということで、雨降って地固まるおふたりです!
もちろんお笑いを専門業としている堂前さんですから、ネタ作り(発想)からしゃべくりまで面白さは格別で、並みの人とは違います!
趣味でも特技でもあるのがイラストで、ライブのポスターは堂前さんご本人が描いています。
Xやインスタでは漫画やイラストを披露していますが、ふんわりやわらかく、いかにも堂前さんらしい脱力系のタッチです。
また2019年9月に吉本興業6人で結成した「ジュースごくごく倶楽部」の一員で、ベースを担当しています。
堂前さんがベースを弾くのを見たら、その激しさにハッとする人も多いかと思います。
まぁ、もともとベース自体が大人しい楽器ではないのですが、自己主張強めの楽器を激しく演奏する姿は、普段とはまるで違っていて、これまた魅力的です。
ロングコートダディの堂前結婚してない?まとめ
それではここで堂前さんのプロフィールをたどりながらまとめに入りたいと思います。
生年月日:1990年1月16日
出身地:福井県遠敷郡名田庄村(現大飯郡おおい町)
身長:177cm
血液型:A型
趣味:イラスト、ゲーム、アニメ、麻雀、謎解き
特技:イラスト、ぷよぷよ、大喜利
出身/入社/入門:2008年NSC大阪校31期生
ピン芸人名:堂前タオル
チャームポイント:猫背
コンプレックス:ゆがんでしまった顎(あご)
事務所:吉本興業
芸種:コント、漫才
同期:インディアンズ、セントラルスパ、鬼沢さん(鬼としみちゃむ)
M-1グランプリ
2021年2022年 決勝進出
2023年2024年 準決勝進出
キングオブコント
2020年、2022年、2024年決勝進出
その他漫才でも数々の受賞をしているまさにマルチで多彩なコンビです。
ロングコートダディ堂前さんの結婚情報、彼女関係、元カノ、モテる理由について取材してみて、堂前さんがモテるという事実に大納得しました。
女性というのは本能的に良い遺伝子を求める傾向にあります。
だから頭脳明晰でスタイル、性格が良いというのは女性が求める本能的な部分と言えると思います。
まぁ全員がそうだとは限りませんがそういう傾向にあるので、男性のあなたは1つでもクリアできるよう頑張ってくださいね~(笑)
堂前さんはお笑い界のアイドルとして結婚しないで欲しい人も大多数いらっしゃるかと思いますが、どんなパパになるのかも見てみたい気がします。
爽やかで涼し気で優しいお笑い芸人堂前さんを今後は知り合いのように応援してしましそうです。
兎さんとも「トムとジェリー」のように仲良くけんかしてくださいね!
最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント