東京メトロの駅員さんをしていた鈴木メトロさん。
その東京メトロでの経験を生かし芸人として活躍する彼は一体どんな経歴の持ち主なんでしょうか?!
鈴木メトロさんのプロフィールと経歴について取材してみました。
どうぞごゆるりとお付き合いくださいね。
鈴木メトロ本名や出身プロフィールは?
ズバリ鈴木メトロさんの本名は 鈴木 佑門(すずき ゆうと)さんです。
全国で200万人いるという、ありふれた名前の「鈴木」という苗字に「メトロ」と付けるだけで鉄道関連のことを思い起こさせる芸名になっていますね。
ではまず鈴木メトロさんのプロフィールをご紹介します。
生年月日:1990年10月1日
出身地:北海道旭川市
身長:178cm 体重:77kg
血液型:A型
最終学歴:経専北海道観光専門学校サービス学科エアライン科
高校:旭川実業高校
特技:野球(旭川実業高校野球部出身)*プロ野球ドラフト候補生
趣味:駅名替え歌
前職:東京メトロ(有楽町線豊洲駅)駅員
所属事務所:吉本興業→太田プロダクション
趣味が駅名替え歌となっていますがこれは必見です!
趣味の域ではありません。
アイデアが面白いし、それに何よりも歌が上手いのにはビックリ仰天です。
星野源さんと「うちで踊ろう」をコラボしてみたというyoutubeは必見ですョ!
現在の技術では、こうした有名人とのコラボが簡単にできてしまうんですね~
鈴木メトロ本名は?プロ野球ドラフト候補生だった高校時代は?
鈴木メトロさんが通っていた旭川実業高校は甲子園通算5勝している野球の強豪校です。
鈴木メトロさんは左投げ投手で球速は141キロもありました。
141キロって凄いですよね~
野球強豪校の旭川実業高校ではエースで「北海道1の左腕」と言われていました。
そんな鈴木メトロさんですからプロ野球界が放っておくわけがありません。
ドラフト候補生で、横浜ベイスターズからもお声がかかりましたが断っているんです。
え~なんで~?!って言いたくなりますよね?!
プロ野球選手を夢見ていたんじゃないの~?!
いえいえ違ったみたいです。
横浜ベイスターズからは大学の4年間みっちり野球に打ち込み、実力をつけてから声をかけるという条件だったのです。
ですが鈴木メトロさんは高校卒業後すぐに入団したかったのでお互いのタイミングが合わなかったということです。
それに実は野球は自らやりたかったわけではなく父親にやらされていたんです。
え~やらされていて、そんなに強くなるの~?!
「好き」という気持ちが上達の鍵だと思ってましたが、それを覆す(くつがえす)ような結果ですね。それともそこにもっと「好き」という気持ちがあれば、大谷翔平さんのようになってたかもしれませんね~!
それに旭川実業高校の野球部といえば朝の8時から夜の9時まで練習そのうえあと2時間は自主練習というハードスケジュールだったのによくぞ生き残りましたね~
まぁその経験が今後お笑い界で成長していくのに役に立つことでしょう。
旭川実業高校の先輩(OB)にはどんな人がいるの?!
吉井 晃(元プロ野球選手)
成瀬功亮(プロ野球選手)
玉井大翔(プロ野球選手)
坂口渚沙(アイドル(AKB48)
浅井未歩(歌手)
山下洋子(元バレーボール選手)
ほんの一部の抜粋ですがプロ野球選手をはじめ芸能人を相当数輩出している凄い高校ですね~
鈴木メトロ本名は?東京メトロの駅員からお笑い芸人へのおもしろ転身経歴とは?!
高校卒業時に鈴木メトロさんは吉本興業に入りたいことをご両親に打ち明けたところ、芸人になるなら就職してからにするよう言われました。
そこで大学4年間行くより就職しやすい専門学校を2年で卒業し、お笑い芸人の道へのスタンバイをしていたわけです。
専門学校卒業後、なんと倍率20倍以上もの東京メトロに就職し有楽町線の豊洲駅で駅員として1年間働きます。
その後夢であったお笑い芸人になるため吉本興業に入ります。
なんと計画的でスムーズなんでしょうか?!
というより、まずはプロ野球選手の道を蹴り、その次には20倍もの倍率の東京メトロを1年で去り、そして夢であったお笑い芸人の道へと進んだという珍しくも面白い人生ですね~!
最初から目標がはっきりしていて、そこへたどり着くまでの道中は華やかで素敵でしたね。
羨ましい限りです。
その2年後に幼馴染である前の相方が介護士を辞め札幌から上京してきたことをきっかけにコンビを組み、事務所を吉本興業から太田プロダクションへ移しました。
その後幼馴染とコンビを解散した後2018年に坂井きのこさんと「各駅マッシュ」を結成しました。
このころ警備員のアルバイトをしており、過去には万引きGメン、ラブホテルの清掃のバイトを掛け持ちしていたことがあります。
選択するお仕事がユニークですね~。
私の周りで「万引きGメン」を経験している人は皆無です。
鈴木メトロさんは2023年3月1日「きのこ芸人」坂井きのこさんとのコンビ「各駅マッシュ」を解散し
元JR東海豊橋駅駅員のピン芸人「たくあんボーイ」さんとコンビを組み「パンタグラフ」を結成したことを発表しました。
まぁ なんと同じ鉄道の駅員どうしのコンビなんて面白いですね~
たくあんボーイさんは、YouTubeチャンネルで「鉄道駅員あるある」やコント、鉄道豆知識などを配信しており44万人もの登録者数がいます。
鈴木メトロさんの登録者数40万人を超しているので、なんとも凄いコンビですね~
鈴木メトロ本名は?まとめ
これらの経歴や優れた身体能力を武器に鈴木メトロさんはライブ、テレビ等で大活躍しています。
将来有望な若手芸人です。
鈴木メトロさん将来の夢は ?
①東京、北海道でレギュラー番組をたくさん持つこと
②都内に大きい家を建てること
③美人な芸能人と結婚すること
④面白さはもちろん、主に人間性を買ってくれてテレビに出れるような人物になること
⑤地元旭川で様々な形を使い、貢献することhttps://blog.goo.ne.jp/adreamsession/e/81114b081790bfc1afa445c19a790157引用
新しいコンビで人気急上昇なのですべて叶っていきそうですね。
今までもそうだったように叶える力のある芸人さんだと思います。
そして一般人ではなく芸能人と結婚したいんですね~
結構ミーハーだったりして(笑)
これが叶ったらきっと話題騒然でしょうね!楽しみです!
芸人を目指したきっかけは?
中学の頃から授業中にみんなの前で一発ギャグをしており、みんなの笑う顔を見ているうちに「これを仕事にできたらすごく幸せなんだろうな」と思ったことがきっかけです。
また彼の先祖は第3代内閣総理大臣である原敬さんです。
親戚にはハリウッド女優の工藤夕貴さんがいます。
なんと親類縁者は知的で華やかですね~
いかがでしたか?!
鈴木メトロさんという人物は面白くて魅力的ですよね。
お笑い芸人としても人間としても今後も目が離せませんね!
たくあんボーイさんとのコンビ「パンタグラフ」としての今後も楽しみです。
相方の「たくあんボーイ」さんも記事にしておりますのでぜひ合わせてご覧ください。
👇
関連記事「たくあんボーイの本名、出身などのプロフィールは?JR東海の駅員からお笑い芸人への道のりとは?!」
これからも応援しています!
最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント