お笑いコンビ「チーモンチョーチュウ」を今やテレビで視ることはほとんどありません。
賞レースにも出ていないようですし解散の噂や結婚の噂も飛んでいます。
さてそんなチーモンチョーチュウは現在どこでどんな活動をしているのか調べてみました。
どうぞごゆるりとお付き合いくださいね。
お笑いコンビ「チーモンチョーチュウ」現在なにしてる?
チーモンチョーチュウの現在はズバリ!解散することもなく劇場を中心に地味に活躍しています。
では2001年5月に結成したチーモンチョーチュウのおふたりのプロフィールから見ていきましょう。
白井鉄也(しらいてつや)
生年月日:1981年5月9日
身長/体重:176cm /68kg
血液型:B型
出身地:千葉県 酒々井町
趣味:ゲーム、アニメ、ビックリマン集め、シュノーケリング(インストラクター)、海外旅行
特技:プール、バスケットボール、ガンダム
出身:2000年NSC大阪校 23期生
菊池浩輔(きくちこうすけ)
生年月日:1981年6月23日
身長/体重:164cm /67kg
血液型:O型
出身地:千葉県 千葉市
趣味:ゲーム、ダンス、手話
特技:ひよこのマネ、ブレイクダンス
出身:2000年 NSC大阪校 23期生
芸種:コントと漫才
立ち位置:向かって左が白井さんでボケ、右が菊池さんでツッコミ
同期:おいでやす小田、友近、西森洋一(モンスターエンジン)など
意外な芸人さんが同期なんですね。
しかし同期の顔ぶれを見ると、もうベテランの域だということがよくわかりますね(笑)
同期の「おいでやす小田」さんも、下積みが長く最近ブレイクされてますね。
芸風:ハイトーンボイスでふわふわした白井の口調を活かした脱力系の芸風
ネタ作り:2人で作成
2人は千葉県立佐倉南高等学校の同級生として出会います。
白井さんは親に 高校卒業後アメリカの牧場で働くよう言われていました。
「ファームステイ」というのをよく聞きますが白井さんの親御さんが目論んでいらっしゃったのはそういったものでしょうかねぇ?!
牧場で働きながらの英語留学ということです。
牧場で働いているから宿泊代はタダで、現地の人は日本語を喋れないから当然英語での会話。
ということで毎日生きた英語を覚えられるわけです。
大自然で英語をマスターできるってイイですよねぇ!
でもそれを嫌がった白井さんは菊池さんを吉本に誘います。
その頃の菊池さんは心理学を学ぶため大学進学を目指していましたが白井さんとの約束を守るため受験時、答案用紙を白紙のままで提出したのです。
菊池さんは心理学よりお笑い、というより友情を選んだんですね。
でもなんで菊池さんは白井さんとの約束を守ろうとしていたのに受験会場まで行ったんでしょうね?!
答案用紙を白紙のままで出すくらいなら会場まで行く意味は何だったんでしょう?
意外と試験が難しかったから白紙で出した言い訳にしたとか…
まさかね~
それは筆者の邪推でした(笑)
岐路に立った時、何を選択するかが運命を決めますよね。
こんな形で始まったコンビは2人の絆が深いのでは…
と思いますが売れない時期は苦しいですよね。
コンビ名は 白井さんの中学時代の友人がテレビゲーム「バーチャファイター」に登場する技である裡門頂肘(りもんちょうちゅう)を「ちーもんちょうちゅう」と読み間違えたことが由来です。
確かに一度では覚えにくい名前ですよね(汗)
チーモンチョーチュウの漫才としての戦績はどんなだったのでしょう?!
賞レース戦績
THE MANZAI
2012年から3年連続で認定漫才師50組に選出されています。
2013年大会では本選サーキット7位で初の決勝大会まで進出(決勝Aグループ3位)しています。
M-1グランプリ
2005年 準決勝進出
2006年 準決勝進出
2007年 準決勝進出
2008年 準決勝進出
2009年 準決勝進出
2010年 準決勝進出
2015年 準決勝進出
2016年 準々決勝進出
2016年までは好調な戦績でしたがその後途絶えているのが残念ですね。
お笑いコンビ「チーモンチョーチュウ」現在なにしてる?解散したの?!結婚したの?!
そして現在 劇場では2人で出ていますがそれぞれが違った活動を始めたりしています。
ではどんな活動をしているのでしょうか?!
2022年10月28日よりチーム・ビジットメキシコPRスタッフに就任しています。
メキシコの魅力を伝える活動のサポートをしています。
また「SDGsをわかりやすく言う芸人」としても活動しています。
自身のYouTubeチャンネルで「SDGs」をテーマにした動画を配信しています。
ごはん会で知り合った夫人とは3年交際でデキ婚だったと語っています。
隠し通したことについては 会社にタイミングを見られていたと釈明しています。
M-1 ラストイヤー(2016年)の時、決勝に進んだら言おうと思っていたけれど準決勝止まりで機会を逃したのだということです。
そこで2023年の菊池浩輔さんのブログを覗いてみると、ご長女さんの小学校卒業の記事が載っていました。時の経つのは本当に早いですねぇ…
M-1決勝に進んで結婚発表できていたら、コンビとしての現在も変わっていたかも…
M-1ラストイヤーでは準々決勝進出ですから惜しかったですね。
でもたいしたもんだと思いますよ!
なかなかの好戦績ではないですか!
コメント