いとうあさこの実家はケタ違いの金持ち?豪邸に住む名家のお嬢様がなぜすっぴん芸人に?!

フレッシュ♪ フレッシュ♪ フレ~ッシュ♪

伊藤ハムのCMでお馴染みのさわやかな歌声に乗ってダンスする若草色のエプロン姿のいとういあさこさん。

ご実家が資産家という話は耳にしていましたが、はてさてどのくらいのお金持ちなのでしょうか?

またなぜ名家のお嬢様がレオタード姿で自虐ネタを武器にするすっぴん芸人になったのでしょう??

調べてみましたのでどうぞごゆるりとお付き合いくださいね。

いとうあさこの実家はケタ違いの金持ち?

ズバリあさこさんのご実家はお金持ちです。

どのくらいのお金持ちだと思います?

それがケタ違いなんですよ~

いとうあさこさんのご実家は渋谷区の千駄ヶ谷にあるディズニーランドのような豪邸(ナイツの塙宣之談)で門から玄関までは徒歩4分もかかります。

千駄ヶ谷といえば、新国立劇場、国立能楽堂(博物館)、明治神宮内苑(庭園)、東京体育館など文化、スポーツ多岐にわたる建造物がある閑静な住宅街です。

そんな場所柄もあり、千駄ヶ谷の1坪あたりのお値段は現在766万円です(土地購入情報サイトSUMO調べによる)

予測ではありますが、いとうあさこさんのお屋敷は小さく見積もっても1,000坪はあるでしょう。

ということはお屋敷だけでも76億円以上の資産価値があるということですね。

きゃ~!めちゃくちゃ凄すぎてそんなお金見たことないしビックリだわ!

調べたところ、ビバリーヒルズにあるエルビス・プレスリーが所有していた豪邸が30億円なので、その倍以上の資産価値ということです。

ビバリーヒルズといえばハリウッドスターの豪邸が建ち並んでいるので豪邸めぐりバスツアーが出ているくらいなんですね。

一方あさこさんはご自分の家が普通だと思っていたので、特段お金持ちだとも思っていなかったようです。

いとうあさこさんご実家の豪邸めぐりツアーがあったら私行きた~い!

ということでいとうあさこさんのご実家はやはりケタ違いのお金持ちと言わざるを得ないでしょう。

それには先祖代々の壮大な流れがありました。

そんなお屋敷に住んでいたあさこさんは一体どんな教育を受け、どんな日々を過ごしていたのでしょうか?

それはもうファーストレディー並みのお嬢様教育を受けたんですよ!

次にご紹介しますね~

いとうあさこの実家はケタ違いの金持ち?豪邸に住むお嬢様一族は先祖代々超エリート?!

ズバリあさこさんのご先祖は代々超超エリート一族でした!

いとうあさこさんはNHK番組「ファミリーヒストリー」に出演し、彼女さえも知らなかった先祖代々の秘話を知ることになるのです。

以下はその番組で明らかになった内容も含んでいます。

いとうあさこさんの父親は東京大学法学部卒で元富士銀行の常務です。

入社当初から将来性のある幹部候補10人の中に入っており育成を受け見事トップへとのぼりつめていったのです。

入社時から幹部候補に名前が挙がっていたなんて、相当できる方だったのでしょうね。

出世しがちな自己主張の強いタイプではなく、支店での営業経験が長かったこともあり珍しく柔和な人物だといいます。

柔和な性格はあさこさんが見事に引き継いでおられますね!

だからあのレオタード姿で「浅倉南 38歳です!」って登場できたんですよね~

あの時は衝撃で他人ごとながら「大丈夫~?」って思っちゃいましたね。

圧巻です(笑)

そして父親は最後まで頭取候補のひとりとして名前が挙がっていましたが常務を最後にリース会社の社長に就任したのです。

母親は早稲田大学卒で資産家のご令嬢。

父方の祖父は旧三井の銀行マンで明治時代に東京駅などの煉瓦建築を支えた大人物と出会い、後に養子になっています。

母方の祖父は日本ファイリング(株)(旧東京鋼鉄家具製作所)の創設者、田嶋 恵(たじまめぐみ)さんで、国内初のスチール家具の工業生産に着手した人物です。

ともに数代前まで遡ると「日本資本主義の父」と呼ばれ現在の1万円札の顔となって渋沢栄一さんと縁のあるお家柄でした。

祖先がお札になるくらいの歴史上の人物と縁があるなんてビックリ仰天ですね!

そんな方がお札になった初日に渋沢栄一さんの被り物でテレビに登場して欲しかったなぁ~、あさこさん!

それとか渋沢栄一バージョンの伊藤ハムのCMでもイイんじゃないかなぁ?!

渋沢栄一の被り物で「フレッシュ♪ フレッシュ♪ フレ~ッシュ♪」ってどない?!

お兄さんは東京大学法学部卒で大手証券会社に勤務されていました。

また妹さんはお茶の水女子大学卒であさこさんのイベントのメインビジュアルや販売グッズのデザインを手掛けてらっしゃるところから、デザイン系のお仕事をされていたのでは?!と推察されます。

これまたなんと仲のイイ、しかも才女の妹さん!

あさこさんと一緒に渋沢栄一さんの被り物で登場して欲しいですね~♪ (イッシッシッ)

あさこさんご自身は小、中、高校と雙葉学園に在籍していました。

雙葉学園といえば皇后陛下の雅子さま美智子さま、おふたりのプリンセスを育てた屈指のお嬢様学校です。

カトリック系サンモール修道会のミッションスクールで「寄り道禁止」「髪の毛は肩についたら三つ編みにする」「お言葉遣いを丁寧に」などきめ細かい生活指導がなされています。

縄跳びをしているときでも「入れて」ではなく「お入れになってと言い、「ごきげんよう」「おそれいります」「ごめんあそばせ」などと、ごく自然に丁寧な言葉遣いや物腰を身につけさせる教育です。

あさこさんが当時縄跳び遊びの時に「お入れになって」と言ってる姿はギャグでしか想像し得ないですね(笑)そう思いません?

雙葉学園バージョンのネタってのも見てみたいですね~

お言葉ネタってのはどうですか?!

受けると思いますよ~

そんなあさこさんは高校時代に「陸上同好会」「天文班」「ポピュラーミュージック愛好会」に所属していました。

スポーツも音楽もこなすリケジョってイメージですね!

由緒ある家系に生まれ、屈指のお嬢様学校で小、中、高を過ごしたあさこさんは箱入りのご令嬢にならずに、どこでどう間違ってお笑いの世界に入っていったのでしょうか?!

いとうあさこの実家はケタ違いの金持ち?お嬢様ながら家出し貧乏暮らしを体験?!

経済的には何の不自由もなかったあさこさんですが、19歳のときに家出をします。

高校時代あさこさんは宇宙物理学者になりたくて大学は理系に進みたかったのですが親に文系に進むよう言われ親の敷いたレールを走りたくない、という反抗心がありました。

大学受験のための浪人時代、当時好きだった尾崎豊さんの「自由」をテーマにした歌に影響を受け、図書館に行くと言ってそのまま家出をしたのです。

自分の意思で人生を切り開きたかったんです。

あさこさん、この決断がすべてのはじまりでしたね~

きっと家出するあさこさんの頭の中では尾崎豊さんのメロディーが流れていたんでしょうね♪

でもなんで宇宙物理学者じゃダメだったんでしょう?

ご両親としては娘を文系に進ませ、お嬢様として政界や経済界の中枢となる人物のお嫁さんとして花嫁修業をさせようと目論んでいらっしゃったのではないでしょうか?!

宇宙物理学者を反対したおかげで「国民的お笑い芸人」になっちゃいましたよ~(笑)

3日後にはお母さまに居場所を見つけられたのですが連れ戻されることなく家出生活は続いたのです。

しかし悪徳物件をつかまされたり、朝から晩まで馬車馬のように働く日々が始まり、38歳の浅倉南のキャラでブレイクするまでは、相当な下積み時代を送ったのです。

なんとその間約19年ですよ~

そんな超セレブなお嬢様が19年ものあいだお金のためにあくせく働いて結婚もせず(語弊のなきよう)これはご両親の辛抱がいかばかりだったかとお察しします。

もしも当時理系の大学に行っていたら、今のいとうあさこさんはなかったのかもと思うと、ご両親に感謝しかないですね!

あんなに素朴で面白い女芸人さんは他にいませんからね~

あさこさんのご両親、あっぱれです!

いとうあさこの実家はケタ違いの金持ち?名家のお嬢様がなぜすっぴん芸人に?!

自由を獲得したあさこさんはお付き合いしていた男性の借金を返済していました。

その返済を終えてから、舞台役者を目指し夜学で通える舞台芸術学院ミュージカル別科に入学。その頃、コメディーをやってみたいと思い、お笑いライブのオーディションを受けました。

若い頃より芸能界への憧れがあり、いかりや長介さんや伊東四朗さんの喜劇と悲劇の両方をこなせる役者さんってすごい!この世界を突き詰めてみたいと思っていたのです。

舞台芸術学院の同級生の佐藤千亜紀さんと「ネギ猫調査隊」というコンビを結成したものの長くは続かず(1997-2003年)その後ピン芸人で活動することとなります。

女優への近道がお笑い芸人だと思い、また人を笑わせることに喜びを感じていたのです。

そして出来上がったのが自虐ネタを明るく表現する方法だったのです。

その後「浅倉南 38歳!」のフレーズでブレイクしたのが2008年で1994年に芸能界を目指してからなんと14年もの月日が経っています。

名家のお嬢様がアルバイトを掛け持ちし馬車馬のように働きながら日の目を見る日を夢見ながら14年間もよくぞ頑張りました!

理系の大学に行くことさえも反対したご両親なのに、あさこさんの家出後は手を出さず自由を与えたことはあさこさんにとってものすごくプラスに働きましたよね~

貧乏暮らしでお金に苦労したことや、社会の荒波に揉まれたことが常識や他人への思いやりの心を育てたに違いありません。

その証拠にあさこさんのトークを聞いていると、とても常識的かつ庶民的です。

ぶりっこの女優さんや女子アナを一喝しているトーク番組をよく見かけますが、視聴者が言いたくなるようなことを歯に衣着せずズバッと言ってくれるので無茶苦茶スカッとしますわっ!

それでいてあさこさんは女性からの人気も抜群ときてますから無敵艦隊ですね~(笑)

家出をしてお金の苦労と世間を見たことがとても大きな財産となっていると思いますっ!

このことで本人の意思が大事だとよくわかりました。

ついでに男性を見る目が肥えたらよかったんですが、どうもあさこさんはダメ男を好きになってしまうようで…   

まぁ、人生まだまだこれからですよん(笑)

そしてすっぴんについてですが、これはあさこさんが単にナチュラル志向だからと言えます。

美容にかけるだけのお金は今や有り余るほどあるし、私はてっきりファンデーションくらいは付けてると思ってました。

でも何も付けてないとのことで、そうは見えずお肌はピッカピカなのでビックリです。

年間の美容にかけるお金は缶ビール2~3本程度だと…(すごっ!)

(缶ビールで表現するところがあさこさんらしい)

これってほとんどリップクリームニベアクリームくらいじゃない?(笑)

この自然体があさこさんの魅力のひとつだと言えますね。

私はてっきりナチュラルメイクだと思ってました。

名家のお嬢様でありながら豪邸を抜け出して貧乏暮らしの下積みからお笑い芸人になったあさこさん。

そんなあさこさんですからすべてが飾らないすっぴん人生だと言えますね

すっぴんだと知って、素で勝負するあさこさんがますます好きになりました。

いとうあさこの実家はケタ違いの金持ち?まとめ

小学生の頃から愛読書は「Newton」だったいとうあさこさん。

将来の夢は「宇宙飛行士」か「宇宙物理学者」だったというくらい、宇宙の神秘的な世界に興味を持っていました。

ただ行きたかった理系の大学を反対されたことにより、あさこさんの人生は大きく方向を変えたのです。

結果ここに国民的人気女芸人が誕生したので、わたしとしては超絶嬉しい!!

!神様は私に、ふたつの力をくれたんです。ひとつは気力、もうひとつはお酒の分解力      https://ourage.jp/life/interview/347912/area02/引用

人の500倍の気力を持っているって、それは名家のお嬢様が貧乏暮らしの下積みから人気お笑い芸人になるまでの経緯を見てもよ~くわかりますね。

またあさこさんは大好きなお酒の分解力が半端なく、酒豪のわりには肝臓検査でまったくの正常値だといいます。

あさこさんの母親もお酒好きで、あさこさんの出ているTV番組をお酒を吞みながら楽しんでいらっしゃるようです。

名家のお嬢様がレオタード姿でテレビ出演している姿に、他人事ながら「大丈夫かな?」と心配したものですが、名家のエリート一家は思いのほか柔軟な考え方であさこさんの芸人人生を見事に花開かせてくれたんです。

私が思うには、何事も突き抜ければそれが正義となるんです。

もしも貧乏な下積み生活が今もなお続いていたら渋沢栄一さんも浮かばれないでしょう(笑)

嘘をつかないことをモットーとし、痛すぎない自虐ネタを武器にそこに存在してくれるだけで笑顔になれる女芸人いとうあさこさん!

50歳を過ぎ、本当の意味での女性として、人間としての魅力が出てくるのはこれからだと思います。

これからも応援しています!

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました